「美ST」「Domani」「マキア」等
数多くの女性誌に頻繁に登場されている
アオハルクリニックの院長の小栁衣吏子先生!
とっても美人な先生です。
いろんな美容雑誌でのコメントを
見ていて信頼できそうな先生
だったのと、
私が製薬会社の中で最も信用している
ロート製薬の会社が、バックアップし
設立されたクリニックであるということが気になって、
アオハルクリニックを予約し、
カウンセリングとフォトフェイシャルを受けてきました。
場所は六本木ヒルズすぐ近くの
けやき坂テラスの5階にある
とってもオシャレなクリニック。
受付で、まず問診票に記入。
その後、洗顔ルームへ案内されましたが
アメニティ類が充実し、とっても清潔感の
あるゆったりした空間が心地良いです。
初診時には、
患者の肌の状態を客観的にとらえたいと
いうクリニックの考えで
肌診断(クリニカルスキンチェック)
を無料でしてもらえます。
こちらのクリニックでは、皮膚の研究機関が
使用するレベルの肌診断機を使用している
ようです。
肌診断後に、診察室へ。
まず、肌診断の結果と、
肌にマイクロスコープをあててみた結果を踏まえて、
肌の断面図の絵を丁寧に書いて頂き、
今の私の肌の問題点を指摘してもらいました。
そして、今の私の肌の状態にあった
スキンケアの見直しと自宅での
適切なスキンケアの方法を
詳しくアドバイスしてくれました。
メイクルームもゆったりした空間で、
何より清潔感あってキレイなのが嬉しいです。
今日診て頂いたのは、
小栁衣史子先生ではなく、
アオハルクリニックの理事長の先生のよう
でしたが、この先生がとっても優しくて
患者に親身で素敵な先生でした。
高い施術を無理やりすすめるというような姿勢
は一切なく、いろいろ参考になる資料を
引っ張り出して見せて頂き
その資料も、マーカーが引いてあって
(ちょっとボロボロになってて、真剣に
勉強されていた感じがあったり)
じっくり時間をかけて話をしてくれて
患者さんのために本当に考えてくれて
いる姿勢が垣間見れました。
美容クリニックって、
同じ施術でも値段設定がバラバラで
ネットで料金の安いところを探せば
いくらでもありますが
経験上、安いところはやっぱり
先生の診察が流れ作業な感じだったり、
クリニックがあまり衛生的でなかったり、
とそれなりの感じのところが多いです。
たとえば注入に使う針一つ、素材一つ
でもこだわって選ぶと10倍、20倍と
価格が違うそうです。
そういったこだわりは結果を左右するそうなので、
値段だけでなく、自分の目で見て
信頼できるきちんとしたクリニックを選びたいです!
0コメント